今や100円ショップでは、『こんなものまで100円なの!?』
といった商品が日進月歩で売られていますが、
【KoRoken】が最近近所の100円ショップのダイソーで、
2017年12月に購入したもの4選を紹介していきたいと思います。
①LED電球型ライト
この『LED 電球型ライト』なんですが、 電球型で明かりも昔ながらの白熱球のようなオレンジ色のものであるため、 どこかほっとするような明かりです(^^♪電源もUSBタイプになっているため、
パソコンやモバイルバッテリーからの電源が可能です(^^♪
箱の説明書を読むと、
・約150ルーメン相当
・USBタイプ コードが1.2m
・吊るすことができるフック付き
明るさも申し分ない範囲です(^^♪
しいて言えば、ON/OFFのスイッチがないため明かりを切るためには、
USB電源を抜かないといけないというところですが、100円なので
そこは愛嬌です(笑)
②リストレスト
パソコンのマウスを使用して使っている方は、手を置いて
使えるよっていう商品になりますが、
実際に開けて使ってみると
青い部分がクッション素材になっており確かにマウスを置いて移動させるときには
楽になったような気がします。
実際に今ブロク作成中も使用していますが、左右の移動は楽です(笑)
ひっくり返した裏面ですが、トラックボールのような銀の球が4つあり、
初めは球の大きさが小さすぎて大丈夫かなと思ったのですが、
逆に大きすぎるとコロコロ転がって行ってしまう気がするので
ちょうどいい大きさで配置されていると思いました(^^♪
私のパソコン周りの、ガジェットに仲間入りです(^^)(笑)
③何度も使えるコードベルト
コードを一時的にまとめて、また使いたい時に非常に便利です(^^♪
結束バンドとは違い、通した後また使いたくなったら押しながら
簡単にはずせるため、長いコードをとめたり、
テレビ裏のケーブル類を大まかにまとめておいて
もし部屋の模様替えでテレビのケーブル類をまとめておいたのを
ほどくのも容易なので1つはあっても困らない一品だと思いました(^^♪
④ロータリーカッター
かんたんにカットできるので、通常のカッターではカットしにくい形を
カットするのに非常に便利だと思い購入。
紙がずれないように定規などに当てながら何枚も均一にカットしたい場合
重宝しそうです(*'▽')
※店舗や時期によっては取り扱いが無い店舗もあるようなので、ご注意くださいm(_ _)m
いかがだったでしょうか??
たまにTVを見ていると、100円ショップの売れ筋特集みたいのものを
やっていることがあるので、ホント これからさらにいろいろな
商品が出てくるのが楽しみです(^^♪

人気ブログランキング参加中!応援よろしくお願いいたします